2018年12月

2018年12月26日

白雪姫 苺

毎日、白雪姫を作っているような気がする。
アルコでの初売り福袋用、地域おこし協力隊ゆうこさんのいわて盛りやはばセット用、個人の方からのご注文。
そして、今日は、新しいラベルが印刷なって届く日。楽しみ〜。早く来ないかな〜。
白雪姫というメレンゲの焼き菓子は、主役ではないけど、皆に可愛いがられてて、私も好きなお菓子です。DSC_0800



masako1282 at 13:05コメント(0) |  

2018年12月25日

アップルパイ

小学五年生の子が、おばあちゃんから、「何か食べたいもの、ある?」と聞かれ、「喜助堂のアップルパイ」と答えたので、ご予約下さいました。少し前には、「どこに行きたい?」と聞かれ、「八百屋さん」と、喜助堂産直のことを、そう言っていた子が、もう五年生!
どんな大人になって行くか、楽しみです。


masako1282 at 13:11コメント(0) |  

2018年12月24日

クリスマスのお客様

喜助堂は、クリスマスケーキはやってないけど、毎年、シフォンケーキホールたまごをご予約下さるお客様が何人かいます。子供さんと生クリームなどでデコレーションするとのこと。今年は、メリークリスマスの板チョコと柊の飾りを差し上げました。どの方も、大変喜んで下さって、私達もニコニコ本当に嬉しい気持ちになりました。
今日はクリスマスイブニング🌉


masako1282 at 10:29コメント(0) |  

2018年12月20日

プリン、またまたアップデート

星崎の人と話し合って、プリンの作り方を少し改良しました。結果、気になっていたことが解決したようです。
毎朝作っているから思う小さなこと、大抵の人は気づかないようなこと、でも、自分が美味しい!と思いたいから、少しずつ良い方向へ進むよう努めています。


masako1282 at 20:39コメント(0) |  

2018年12月18日

新しいお菓子

今日は、星崎の人が来てくれて、色々なお菓子について話し合いました。オーブンの使い方、等々。楽しいアイデアがいくつか出て、農閑期の今、試してみます。試作品が出来たら、サンフレッシュ都南で試食会をするので、よろしく〜。

masako1282 at 12:42コメント(0) |  

2018年12月12日

プリンな毎日

今日はふるさと納税返礼品を3組、お作りしました。
雪の朝。みんなが眠っている時間。黙って牛乳を静かにかき混ぜる時間は、何も考えず、大野の草地や種市の海を思っている。それから、浅沼養鶏場の社員の皆さんの笑顔。音楽は「美味しくなーれ」と鳴っている。
毎日、そんな感じでプリンを作っています。


masako1282 at 13:01コメント(0) |  

2018年12月11日

早池峰山

昨日、小菊の支柱を小屋に入れる作業をしていて、ふと、東を見たら、真っ白な美しい山。早池峰山。こんなに近くに見えるなんて。気づかなかったな。DSC_0796



masako1282 at 12:36コメント(0) |  

2018年12月10日

たまご家さん

喜助堂のお菓子に使っているたまごは、浅沼養鶏場。その直売店たまご家さんが地元岩手放送で紹介されました。きすけどうのプリンも。
テレビって、すごい。それを見たお客様がたくさんいらした、とのこと。いつも元気な店員さんも、さすがに夕方の電話の声が疲れぎみ。
でも、今朝は、また、元気!たまご効果か❗️


masako1282 at 13:14コメント(0) |  

2018年12月06日

今日もプリン

今日もプリンの箱入りを発送しました。クロネコヤマトさん、よろしくお願いします。

masako1282 at 21:01コメント(0) |  
記事検索
月別アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: