喜助堂
2016年07月25日
喜助堂産直の品揃え16*7*25
小菊が咲き始めました。お盆に満開になりそうです。今は、小菊3種類にヒペリカムと一緒に花束にしました。
夏野菜どんどん出てます。
とうもろこし、みょうが、ブルーベリー、新じゃがいも、梅、梅漬け用紫蘇、きゅうり、トマト、にんにく、新玉ねぎ、なす、ピーマン、セロリ、椎茸、人参、黒豆、梅漬け、浅漬け、
シフォンケーキ、プリン、やはばマドレーヌなど。
野菜は、殆ど百円です。近所の真面目な農家の方々の生産物です。朝8時過ぎ位からのぼりを立てて開店、日没まで開いてますが、大体10時位でいいとこは売れてしまいます。良かったらご予約をお願いいたします。
ご予約は、info@kisukedou.comあるいは09014993831まで。
喜助堂産直は、矢巾町役場、田園ホールから西に向かって信号のある交差点を2つ過ぎると道路の右側、緑の屋根の農家住宅です。
東北高速道の手前、道路の左側には携帯電話のアンテナ鉄塔があり、目印にして下さい。
夏野菜どんどん出てます。
とうもろこし、みょうが、ブルーベリー、新じゃがいも、梅、梅漬け用紫蘇、きゅうり、トマト、にんにく、新玉ねぎ、なす、ピーマン、セロリ、椎茸、人参、黒豆、梅漬け、浅漬け、
シフォンケーキ、プリン、やはばマドレーヌなど。
野菜は、殆ど百円です。近所の真面目な農家の方々の生産物です。朝8時過ぎ位からのぼりを立てて開店、日没まで開いてますが、大体10時位でいいとこは売れてしまいます。良かったらご予約をお願いいたします。
ご予約は、info@kisukedou.comあるいは09014993831まで。
喜助堂産直は、矢巾町役場、田園ホールから西に向かって信号のある交差点を2つ過ぎると道路の右側、緑の屋根の農家住宅です。
東北高速道の手前、道路の左側には携帯電話のアンテナ鉄塔があり、目印にして下さい。
2016年05月05日
2016年04月28日
連休イベントとお菓子

明日からの連休は、喜助堂のお菓子が特別対応になるところがあります。
まず、矢巾温泉でこの期間中だけマドレーヌと白雪姫が販売されます‼そして、6個買うごとにとんとん相撲の箱がプレゼントされます。ポカポカ温まる温泉です。
あと、これも初めて喜助堂のお菓子がお目見えするのが、盛岡手づくり村のカフェマルシェで、5月3から5日まできすけどうのプリンとマドレーヌが食べられます。盛岡広域の色んなお菓子が集まるとのこと。私も行きたい。
そして、矢巾パーキング下り店では、蜂蜜のお菓子コーナーが、大きくあって、そこに喜助堂の蜂蜜のお菓子もあります。
また、上り店では、私たち地元民のソウルフード 福田パンが入荷しています。喜助堂のお菓子も充実してます。是非お立ち寄り下さい。
他のお店でも色々有るので、次回また。