2016年02月11日
笑える食べ物
昨日、六次産業化ネットワーク交流会へ行き、喜助堂のお菓子を展示したあと、気になっていた生産者さんのブースを回りました。
一番気になっていた「山田の牡蠣くん」。先客、男性二人が試食してました。すると、「ふわっはっはっ」と同時に笑いだし、「うめえ」「美味しい〜」とハモって言うのです。笑えるほど美味しい食べ物って!
喜助堂のお菓子もそんなものになりたい‼
一番気になっていた「山田の牡蠣くん」。先客、男性二人が試食してました。すると、「ふわっはっはっ」と同時に笑いだし、「うめえ」「美味しい〜」とハモって言うのです。笑えるほど美味しい食べ物って!
喜助堂のお菓子もそんなものになりたい‼
コメント一欄
1. Posted by めぐみ 2016年02月12日 09:56
かきくん、メチャ美味しいです
東京での三陸物産展では高いのに売り切れ一番らしいです
シフォンケーキって、シンプルなのに時々食べたくなります。喜助堂のはいつも目が細かいのと焼いてる所がカリッとしているのが好きなので産直では早い時間帯に買うようにしてます
メチャ美味しいと思います
東京での三陸物産展では高いのに売り切れ一番らしいです
シフォンケーキって、シンプルなのに時々食べたくなります。喜助堂のはいつも目が細かいのと焼いてる所がカリッとしているのが好きなので産直では早い時間帯に買うようにしてます
メチャ美味しいと思います
2. Posted by 喜助堂 2016年02月12日 12:44
コメントありがとうございます。喜助堂のシフォンケーキは、浅沼養鶏場の純国産鶏もみじの卵を使ってます。メレンゲがしっかり立ち、そして、卵の味が良いです。素材の美味しさを引き立てるお菓子づくりに日々努めています。これからもよろしくお願いいたします。